日経平均株価はまもなくリバウンドで上昇か
2016.04.04 Monday 11:18こんにちは。
菅下清廣です。
先週金曜日、日経平均は500円以上下げましたが波動で見ると「これから上昇していくのではないか」というインスピレーションを受けます。これは今年1/21につけた16,017円の一番底、2/12につけた14,865円の二番底に対する三番底がそろそろ近いということになります。
波動の世界では、このチャートの形を逆三尊と言います。
富士山をひっくり返したような形で強い底入れのサインとなります。
逆三尊となる場合、三番底は一番底は近い数値になります。今週以降、もう少し下げて瞬間、16,00円割れという場面もあるかもしれませんが、そこから大きく下げることがなければ、日本の株価は自然にリバウンド、上昇していくことになります。
そして焦点はその先です。
そのリバウンド相場から上昇波動へと移行し、夏まで株価を上げていくためには政府・日銀の動きが重要となってきます。そのあたりの予測と、今後の投資戦略について動画でお話ししましたのでご確認ください。
▼5/7(土)講演会の詳細・申込はこちら
http://sugashita.jp/seminar/20160507/
菅下清廣です。
先週金曜日、日経平均は500円以上下げましたが波動で見ると「これから上昇していくのではないか」というインスピレーションを受けます。これは今年1/21につけた16,017円の一番底、2/12につけた14,865円の二番底に対する三番底がそろそろ近いということになります。
波動の世界では、このチャートの形を逆三尊と言います。
富士山をひっくり返したような形で強い底入れのサインとなります。
逆三尊となる場合、三番底は一番底は近い数値になります。今週以降、もう少し下げて瞬間、16,00円割れという場面もあるかもしれませんが、そこから大きく下げることがなければ、日本の株価は自然にリバウンド、上昇していくことになります。
そして焦点はその先です。
そのリバウンド相場から上昇波動へと移行し、夏まで株価を上げていくためには政府・日銀の動きが重要となってきます。そのあたりの予測と、今後の投資戦略について動画でお話ししましたのでご確認ください。
▼5/7(土)講演会の詳細・申込はこちら
http://sugashita.jp/seminar/20160507/